Q&Aにまとめました。
不明な箇所等がありましたらお問い合わせよりご連絡ください。
頒布について
2024年4月1日現在、イベントでの頒布予定は未定です。
今後の予定で頒布可能になるかもしれませんが、通販限定の予定です。
2023年11月23日(木・祝)のSoul of Spirit 4イベントにて頒布予定です。
(COMIC CITY SPARK 18内開催)
情勢・状況等によって不参加になる場合もありますが、
イベントに参加される方は是非そちらでお手に取ってください。
その後のイベント参加等は未定ですので、通販をご利用ください。
同人委託サイト、BOOTH、主催HP内通販の3種を予定しております。
同人委託サイトは申請が通り次第、告知サイトにてご連絡致します。
アンソロジーの内容にFLOWERS以外のネタバレはありますか?
あります。
無印、FLOWERSに加え以下の作品のネタバレを許容しております。
・シャーマンキング 0
・SHAMAN KING レッドクリムゾン
・SHAMAN KING マルコス
・SHAMAN KING &a garden
・SHAMAN KING FAUST8 永遠のエリザ
・SHAMAN KING THE SUPER STAR
(※2023年7月14日発売、単行本7巻収録分まで)
上記は前提ですので、アンソロジー購読のために全てを網羅する必要はございません。
頒布前にネタバレのある続編、番外編を記載予定です。
アンソロ執筆について
挑戦してみたいのですが、同人誌の作成経験がありません。
自信がないですが、参加してもよいでしょうか?
同人誌の作成経験がなくても大丈夫です。
原稿作成で不安なことは聞いて頂ければ、できる限りサポート致します。
お気軽にご相談ください。
海外在住ですが、アンソロジー執筆に参加してもよいでしょうか?
原稿を日本語で作成して頂ける場合のみ可能です。
申し訳ございませんが主催とのやり取りは日本語、または英語(翻訳機を使用します)にてお願い致します。
原稿に日本語が埋め込めない場合は主催の方で対応可能です。
ご不明な個所等がございましたらご連絡ください。個別で対応致します。
勿論完成したアンソロジーはお送り致します。
※国際便となりますので少々到着にお時間を頂きます。
漫画は短編を2本でもよいでしょうか?
四コマ漫画でもよいでしょうか?
どのような形でも大丈夫です。お話も幾つ用意して頂いても構いません。
タイトルが異なる場合はそれぞれの1ページ目にタイトルとHNの記載をお願いします。
アンソロジーへは連続して掲載する形になります。
2023年11月の発行になります。
2025年1月よりWEB再録、再録集等へ再録してくださって結構です。
WEB再録の際は当アンソロジーサイトへのリンクを添付頂きますと幸いです。
アンソロジーのカップリング要素なしとは、どの範囲を指しますか?
なるべく多くの方に手に取って頂きたいため、当企画ではカップリング要素をご遠慮頂く方針にしております。
NLBLGL問わずカップリングを匂わせる描写はご遠慮ください。
カップリングを匂わせる描写、のラインは人によって難しいかと思いますが、
例えばキスをする、過剰に頬を染める、などがこちらに該当する描写にあたると判断しております。
逆に上記のようなカップリング要素が無ければ、横に並んでいる二人でも構いません。
線引きが難しい場合はお問い合わせよりご相談頂ければ幸いです。ご参加お待ちしております!
続編のSUPER STAR、番外編のレッドクリムゾン、マルコスに登場した
キャラクターを登場させてもよいですか?
結論から申し上げますと、登場させてもよいです。
但し、今回はFLOWERSの次世代アンソロジーですので、あくまでもお話の主軸はFLOWERSの次世代キャラクターでお願いします。
たまお、竜、ハオ、葉等はFLOWERSに登場しますが、次世代キャラクターではありません。
またコメリは次世代に含まれますがFLOWERS登場キャラクターではないので、メインでの扱いはご遠慮ください。
不安な場合はお気軽にご相談ください。
続編のSUPER STAR、番外編のレッドクリムゾン、マルコスの
ネタバレを含んだ内容にしてもよいですか?
ネタバレを含んだ内容にしても構いません。
折角のアンソロジーですので、今最もHOTで書きたいお話を是非書いて頂きたいです。
但しSUPER STARにつきましては、2023年7月14日発売予定の7巻に収録される内容までにお願いします。
申し訳ございませんが、上記記載の単行本に以降収録されていない本誌掲載の情報は厳禁でお願いします。
此方の線引き等が不安な場合はどうぞご相談ください。
アンソロジーを匿名配送して欲しいのですが、可能ですか?
BOOTH通販で匿名配送を行う予定です。
また執筆者様謝礼のアンソロジーにつきましても、匿名配送の選択が可能です。
その他執筆参加にあたっての懸念事項がございましたらご連絡ください。
参加するにあたってメールアドレスをお教えすることは必要でしょうか?
個人情報、プライバシーが守られる現在、不安に思われることも多いかと事実だと思います。
どのSNSがいつサービス終了してもおかしくない現状ですので、恐れ入りますが確実にやり取りができるルートを確率させて頂きたいです。
普段はご都合のよい連絡方法(Twitterのダイレクトメッセージ、Pixivのメッセージ等)でのやり取りも可能です。
お預かりしたメールアドレスはアンソロジー発行についてのご連絡のみに使用し、またアンソロジー発行後半年で破棄致します。
漫画や小説での参加は難しいのですが、イラストでの参加はできませんか?
ご相談いただいたので、イラストでもご参加頂けるように致しました。
モノクロ原稿とカラー原稿の二種類の方法でご参加頂けます。
詳細は
アンソロ執筆者様募集ページをご参照ください。
上記以外で不明な箇所がございましたら、
お問い合わせよりお気軽にご連絡ください。